2018年シニア&レディース杯結果
11月8日木曜日、クラブ競技、シニア&レディース杯が開催されました。
優勝者は、グロス:85 ネット:69 で阿部孝一選手でした。
準優勝は、黒木守選手、3位には山本修司選手が入りました。
なお、ベスグロ賞は、グロス79で吉田功選手が受賞しました。
参加された選手のみなさま、お疲れ様でした。
11月8日木曜日、クラブ競技、シニア&レディース杯が開催されました。
優勝者は、グロス:85 ネット:69 で阿部孝一選手でした。
準優勝は、黒木守選手、3位には山本修司選手が入りました。
なお、ベスグロ賞は、グロス79で吉田功選手が受賞しました。
参加された選手のみなさま、お疲れ様でした。
10月4日、今年も恒例の檜枝岐「新そばを食べる会」コンペが開催されました。
檜枝岐からのお越しの18名のスタッフには、朝早くから準備していただきました。
檜枝岐のみなさま、ならびにコンペ参加のみなさま、お疲れ様でした。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
クラブ選手権とレディース選手権が、9月23日と30日の2日間、開催されました。
今年度のクラブ選手権者は、ファーストラウンドを37.36.37 決勝ラウンドを37.38.37で回った 伊藤慶太選手。
レディース選手権者は、ファーストラウンドを43.39 決勝ラウンドを42.38で回った 野田美幸選手に
決定いたしました。
おめでとうございました。
この夏の猛暑に危機感を感じた民報コースでは、マスター室前、アウト・インの売店に
ドライミストを設置いたしました。風が強い日には稼動を停止させる場合もございますが
是非ともドライミストの効果を実感しにお越し下さいませ。
民報コースの桜も満開となりました。
芝も徐々に色付き始め、グリーンの高麗芝も眠りから覚めつつあります。
桜の花に囲まれ、春を満喫しながら、ゴルフプレーをお楽しみくださいませ。
あけましておめでとうございます。今年も民報コースをよろしくお願いいたします。
ここ数年、年末年始が積雪でクローズになることは無く、今年の正月も元日からの営業を目指して、
正月飾りも万全にお客様のご来場をお待ちしておりましたが年末27日の積雪が残っており、
可能な範囲で除雪作業は行っていますがいまだに再オープンには至っておりません。
ロビーの正月仕様竹炭オブジェも、レストランの謹賀新年看板も、ただただ寂しくお客様の来場を
お待ちしている状態です。
12月17日、朝方の雪で写真の通りです。
本日はクローズとなりました。
18日月曜日もクローズと決定しています。
長期予報通り、今年の冬は厳しそうです。
こんにちは!民報コースです(^^)
先日、9月4日(日)は、クラブ競技、
『HDCP委員長杯』が行われました!
9月に入り、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたが、またまだ日中は残暑が残っている中、優勝されたのは…
…
【Aクラス優勝】
佐藤 功 選手!
38・35 73
ハンデ5
ネット68
【Bクラス優勝】
加藤 敏之 選手!
41・42 83
ハンデ13
ネット70
おめでとうございました〜*\(^o^)/*
来週からは、シニア・グランドシニア・レディース選手権が始まりま〜す!!
こんにちは!民報コースです(^^)
福島ゴルフ倶楽部 民報コースは、本年をもちまして55周年を迎えました!
スタッフ一同、これも皆様のご愛顧のおかげと感謝し、
良いゴルフ倶楽部を目指してより一層頑張って参ります!
これからも どうぞよろしくお願い致します!
というわけで、本日のクラブ競技は
『開場記念杯』!
曇り空の下、時折パラつく雨が肌寒さを感じさせるような涼しい1日でした…数日前の暑さが嘘のよう(・・;)
【Aクラス優勝】
矢内 都夫 選手!(写真左)
40・39 79
ハンデ11
ネット68
【Bクラス優勝】
一條 清司 選手!(写真右)
41・40 81
ハンデ14
ネット67
おめでとうございました〜\(^o^)/
こんにちは!民報コースです(^^)
引き続き桜満開の今日は、クラブ競技、
『競技委員長杯』
が行われました〜!
ヒラリヒラリと桜の花びら散る中、熱戦を制したのは…
【競技委員長杯】
Aクラス優勝
野地 利秋 選手!(写真左)
40・37 77
ハンデ12ネット65
Bクラス優勝
矢内 都夫選手!(写真右)
41・42 83
ハンデ14ネット69
おめでとうございました〜!!*\(^o^)/*
…そして、惜しくもAクラス準優勝ではありましたが、ベスグロに、 伊藤 大輔 選手!
なんと36・35 71 !!
アンダーパーでの回り方、ぜひお教え願いたいものですね♫
Copyright © 福島市 ゴルフ場 福島ゴルフ倶楽部民報コース All rights Reserved.
ページ
TOPへ